ch_yoshikawa’s blog

埼玉県吉川市在住。吉川について書きます。たまに周辺自治体の情報も。

「きよみ野富士」か「吉川富士」か

 先日、吉川美南駅にいったら、壁に吉川の名所紹介みたいな掲示物があって見ていたのだけども、その中できよみ野にある山のことが書いてあった。


 気になったのは「よしかわ富士」という呼び名だ。
 響きに違和感がある。なぜだろうか。

 

 そうだ、「吉川富士」ではなく「きよみ野富士」と呼んでいたはずだ。

 

 市のホームページをみると、

www.city.yoshikawa.saitama.jp

 

公園のシンボルとも言える高さ16メートルの吉川富士(きよみ野富士とも呼ばれています)」とある。

 どちらの呼び名も通用するようだが、「吉川富士」のほうが主であるらしい


 だが、それに続く文章は「特にきよみ野富士に登ると~」とあり、「きよみ野富士」を使っている。よくわからない。

 

 市のホームページに掲載されている調査などみると、市民の言葉としては、ほぼすべて「きよみ野富士」と書かれている。

f:id:ch_yoshikawa:20200725223739j:plain

コメントが、きよみ野富士→よしかわ富士へと移り変わったことを伺わせる

 

 過去の資料を探ろうと、図書館に行ってみました。

 

 

 『吉川市史』によると、富士がある永田公園は「平成8年3月29日供用開始」とある。
 だが、『よしかわ議会だより No.87(平成7年9月定例会)』では、「永田公園」というキャプション付きで富士が表紙を飾っている。これは供用開始前の発行だと思うが、どういうことだろう。

 

 国土地理院のサイトを調べると、

これは最近(2014年)の様子。

 

 

 

 これは1984~1987年くらいの様子。まだ田園地帯という感じである。山のようなものはない。

 


 これはその後、1988~1990年くらいの様子。一帯の造成が始まっている。先入観の影響か、山のようなものができているようにもみえるが、よくわからない。

 

 

 


 ・・・そもそも、永田公園の「永田」って何だ?

 昔の地名だろうか。

 

 従前の住所をみても、きよみ野のあたりは、川野とか川富あたりで「永田」という名前は出てこない。

 

 だが、市の資料をみると、こういう地図がよく出てくる。

f:id:ch_yoshikawa:20200725223220j:plain

 はっきりと「永田」と書いてある。きよみ野の地名も入っているから、古い地図ではないはず。住所ではないが、現在でも何かの名前として確かに残っているもの。

 これはなんなのだろう。

 

 同じく地図に書いてある「余蒔谷原」という地名をググってみたら、なんとなくわかった。

f:id:ch_yoshikawa:20200725223433j:plain

 

 「」か。

 

 たぶん「大字川富字永田」って感じなのかもしれない。

 住居表示ではなく、地番だとそういう名前が出てくるのかもしれない。

 

 いずれにせよ、永田は地名でしょう

 

 

 いろいろと資料は眺めたんですが、結局、富士の名前の変遷みたいなものはわかりませんでした。残念。